私たちの時間が過ぎる中で…
	折目さんの職場の方々、会社本部の方々が
	訪問下さいました。
	皆さん、言葉もなくただただ・・・・・
	折目さんの顔を見ておられるだけでした。
	
	榎坂部長と平井課長が、積善社の方と葬儀の打合せなど
	何から何まで配慮頂け、私はそのご厚意に甘えさせて頂き、
	折目さんの傍らに座っていました。
	
	大変に多くのご配慮をして頂きました。 
本当にありがとうございました。
私は折目さんの横に布団を敷いて、朝を待ちました。
				翌朝早くに、お隣の松永さんの奥さまが、朝食を用意し、
				家まで運んで下さいました。
				とても、品格の備わったすてきな方です。
				今までにもご挨拶程度のおつきあいなのに‥
				このように良くして頂けるなんて...
				と、胸が熱くなりました。失礼ながらも、
				亡くなった母を思い出し、すがりたい気持ちとなりました。
				
				早朝より積善社の方が見え、
				「旅立ちの準備を・・・・」
				と、白い着物を着せて…
				娘たちが白い足袋を履かせ…
				
				その姿は、更に悲しみの募る様相でした。 
				つい今しがたまで、布団に寝ていたのに、
				狭い棺の中に入れられるその姿を
				居たたまれない思いで眺めました。
				
				兄と義兄と芳野さんのご主人が車まで、
				移動させてくれました。
				
				本当に本当に…
				辛く、悲しい一場面でした!