いつもの面会時間…
				「今日は誕生日やないか!?
				俺は、大丈夫やけ、有里と安里と一緒に過ごしてくれ!」
と言いますが、
「いいって!
				みんなでクリスマスとバースデー用に一緒にケーキを作るらしいし!」
となだめ、数時間を過ごしました。
				
				夕食を終え、点滴を押しながら、歯磨きのために洗面所へ..
				歯磨きを終え、眼鏡をはずし顔を洗いタオルで拭いた後、
				眼鏡にかかった水滴を拭こうとした途端、
				                 ポロン・・と..
				それは、鼻に当たるパッドといわれる部分でした。
				力を入れたわけでもないのに、はずれたことに
				私は、とてもとても、いやぁな気持ちになりました。
				が…決して顔に出してはいけないと戒め、
「退院したら、新しい眼鏡を買いにいこう!」
				と明るく言うと、
				
				「看護婦さんにテープをもらってこい!」
				と返してきました。
				
				訳を話しテープを頂いてくると、外れたパッドを
				テープで眼鏡に貼り付けました。
				その眼鏡をはめた折目さんは、
				「早く、帰れ!
				そして、有里と安里に、『誕生日、おめでとう!』と、伝えてくれ!」
				点滴をしていない方の手で、私の肩を押しながら、
				「早く、帰って、有里と安里と過ごしてくれ!」
と、強引に言います。
				 
私は、
				「分かった、じゃあ、帰るね!また、明日ね!」
				そう言い、病室の方々にご挨拶をし、病室を出て、
				その日だけは、タクシーで、帰りました。
帰宅すると、姉夫婦と二人の姪っ子と共に
				有里と安里が、楽しそうに過ごしていました。
義兄にも感謝の気持ちで一杯でした。
				常に、姪っ子達と同じように有里と安里に接してくれて..
部屋の中は、幼稚園のように可愛らしく、飾っていました。
姉夫婦と姪っ子たちへ感謝の気持ちで胸が熱くなりました。
楽しく25日を過ごして、眠りに着きました。
				…が、朝方の電話のベルにビクッ!と目が覚めました。
				と同時に、姉の声!
				「お待ち下さいませ!」